
JBCF 日本CSCロードレース
和歌山県すさみ町に滞在したあと、次の週の静岡県で行われるレースまで、大阪で滞在しトレーニングをしていました。
そこから、レース前日に静岡県へ移動しましたが、土曜日のレースは台風の影響のためレースキャンセル、日曜のみのレース開催へ。今月末に開催される全日本選手権のコースと同じだったため、確認も含めレース参戦してきました。
トレーニング期間なので、今回のレースに関しては、調整せずに練習の一環としての参加です。
日本サイクルスポーツセンターのコース、8kmを8周回。
アップの時点から、あまりにも身体が動かなさすぎて、レースは厳しくなると覚悟してスタートラインに立ちました。案の定、スタート直後の坂からのアタックに、真っ先に先頭から離れてしまい、でも坂の頂上までに追いつかなければレースが終わるので、なんとか坂の頂上までに再度踏み直し、無事に一緒に下りへ。こんな感じの展開を何度も何度も何度も繰り返し、、、ずっときついレースでした。。。アタックに反応できないので、淡々と一人で追いつく感じ。反射の動作の問題、頭ではわかっていても、身体が反応できない状態。身体がきついというよりも動かない、感じ。よく、こんな走り方をして2位だったな、、というが正直な感想で。
今日、できる最大の走りをやった結果ですけど、あまりにも身体の動かなさと反応できない部分を修正しない限り、全日本は一瞬で終わるな、と、いうことだけは確実だと、感じました。これから、そこを調整していきます。
今回、レースに出て必要なもの、細かい部分まで把握できたことをしっかりと準備できるように、取り組んでいきます。応援ありがとうございました。
このまま、長野県でトレーニングして準備します。