JBCF 鹿屋肝付ロードレース

応援、声援ありがとうございました。
例年よりも1ヶ月早いシーズンインでした。
まだまだ、練習時期なので
トレーニングの一環として出場してきました。


結果は、2位。
コースプロフィールや、コース動画で確認をしていましたが、実際には、ほぼほぼ平坦コース。
(もう少し登り坂があるように見えてました)
やっぱり、実際に自分の目で確認しないと
わからないですね!
スプリンター向きの平坦コース。
私には、とても難しいレースになるなーと
スタート前の試走の時点でおもい
どのようなレース展開にしたらいいのか
何かできることはないか?
考えながらスタートラインに立ちました。

4週目で、コーナーの立ち上がりを使って
ペースアップして、4名になり、
そこからは先頭交代しながらの
ローテーションでした。
7週目のときに、短くて緩い登りっぽい、
平坦でアタックしてみましたが
みなさん、ついてきます👏
ゴールスプリントになるなら
私はロングスプリントでいくしかないので
先かけして、最後の40mで抜かれて2位でした。


身体よりもアタマを使い過ぎたし
久々のレースだからか、レースのやり方、
下手だったなーと、振り返りながら思いました。
レースの戦い方、忘れてます。。。

次はベトナムのレース。
ステージレースこそ、久々すぎるので
アタマも身体もフル回転で
全力でチームに貢献してきます。
10日間の長い長いステージレース
いってきます!
いつも応援ありがとうございます
この記事へのコメントはありません。